サイケデリック漂流記 -5ページ目

Blues Magoosのシングルコレクション発売

Mercury Singles
Blues Magoos
Mercury Singles

Blues Magoosは1966~68年にMercuryから8枚のシングルをリリースしていますが、そのAB面の全16曲をオリジナルモノミックスで収録したコンピCDが5月20日にSundazedから発売されます(アナログLPはこちら)。Sundazedのページで試聴できます。

1. Tobacco Road
2. Sometimes I Think About
3. (We Ain't Got) Nothin' Yet
4. Gotta Get Away
5. Pipe Dream
6. There's A Chance We Can Make It
7. One By One
8. Dante's Inferno
9. I Wanna Be There
10. Summer Is The Man
11. There She Goes
12. Life Is Just A Cher O'Bowlies
13. Jingle Bells
14. Santa Claus Is Coming To Town
15. I Can Hear The Grass Grow
16. Yellow Rose

Janis: Little Girl Blue

Janis: Little Girl Blue [DVD] [Import]
Janis: Little Girl Blue [DVD] [Import]

2015年に米国で劇場公開されたJanis Joplinの新作ドキュメンタリー、"Janis: Little Girl Blue"の海外版DVD(amazon表記ではリージョン1)がまもなくリリースされます。Special Director's EditionのDVD&Blu-rayもあり。サントラ("Piece of My Heart"の未発表ヴァージョン収録)はSony/Legacyからすでに発売中です。

Janis: Little Girl Blue - Special Director's Ed [DVD] [Import]
Janis: Little Girl Blue - Special Director's Ed [DVD] [Import] (Blu-rayはこちら

Ost: Little Girl Blue
Janis Joplin
Ost: Little Girl Blue






英国ガールポップの新譜コンピ発売(続)

Scratch My Back! Pye Beat Girl
Various Artists
Scratch My Back! Pye Beat Girls 1963-1968

Deccaの60sガールポップを集めたコンピCD、"Love Hit Me! Decca Beat Girls 1962-1970"に続いて、Pye/Piccadilly編がリリースされます(Ace Recordsから5月6日発売予定。試聴はこちら)。詳細なライナーノーツの対訳付き日本盤(MSIミュージックシーン)はこちら

当時このジャンルでライバル同士だったというDeccaとPye。二編を聴き比べてみると、バッキングアレンジの特徴などがわかって面白いかもしれません。

01. Scratch My Back - Jan Panter
02. Ev'ry Day - Billie Davis
03. Come On Baby - Kim D
04. Now That You've Made Up Your Mind - Val McKenna
05. He Doesn't Love Me - The Breakaways
06. Heart - Petula Clark
07. It's Hard To Believe It - Glenda Collins
08. Run - Sandie Shaw
09. Something To Give - Nita Rossi
10. Da-Di-Da-Da - The Satin Bells
11. We Were Lovers (When The Party Began) - Sandra Barry
12. I Got A Feeling - Tawny Reed
13. Why Don't I Run Away From You - Antoinette
14. Nobody Knows What's Goin' On (In My Mind But Me) - Tammy St John
15. Incense - Sheila Carter & Episode Six
16. Pay You Back With Interest - Dana Gillespie
17. Well How Does It Feel - Barbara Ruskin
18. I've Found Love - Sharon Tandy
19. It's So Fine - Dee King
20. He Knows I Love Him Too Much - Glo Macari
21. He's No Good - The Baker Twins
22. Don't Lie To Me - Jeannie & The Big Guys
23. I Only Care About You - Julie Grant
24. Hippy, Hippy Shake - Pat Harris & The Blackjacks




"Brown Acid"の続編発売

Brown Acid: The Second Trip
Various Artists
Brown Acid: The Second Trip

2015年にRidingEasy Recordsからリリースされた、レアUSヘヴィロックコンピ、"Brown Acid"の第二弾がまもなく発売されます。前作は、フラワーパワー以後・パンク以前の「谷間の時代」にあって、これまでガレージコンピから無視されてきた、ストーナーロック系のレアなトラック(1969~79年の11曲)が収録されていて、60sヘヴィサイケファンにもアピールする内容となっていました。梶芽衣子のジャケが怪しげですが、前作はレア&マイナーというだけではなく、楽曲・演奏ともに驚くほどハイレベルだったので、今回も期待できるのではないかと思います。

1. ASH - MIDNIGHT WITCH
2. SWEET CRYSTAL - WARLORDS
3. RAVING MANIAC - ROCK N ROLL MAN
4. CROSSFIELD - TAKE IT!
5. SPINY NORMAN - BELL PARK LOON
6. GLASS SUN - SILENCE OF THE MORNING
7. VOLT RUSH BAND - LOVE TO YOU
8. BUCK - LONG HOT HIGHWAY
9. IRON KNOWLEDGE - SHOW STOPPER
10. SONNY HUGG - DAYBREAK








以下は既発の"The First Trip"

Brown Acid
Various Artists
Brown Acid: The First Trip

1. Zekes - Box (1970)
2. Snow - Sunflower (1969)
3. Tour - One Of The Bad Guys (1979)
4. Zebra - Wasted (1971)
5. Bob Goodsite - Faze 1 (1972)
6. Raw Meat - Stand By Girl (1969)
7. Punch - Deathhead (1970)
8. Bacchus - Carry My Lead (1969)
9. Lenny Drake - Love Eyes (Cast Your Spell On Me) (1970)
10. The Todd - Mystifying Me (1974)
11. Josefus - Hard Luck (1979)




5月発売予定のCD

Triangle/ Bradley's Barn
The Beau Brummels
Triangle/ Bradley's Barn

Beau Brummels後期の名作、"Triangle" (1967) と "Bradley's Barn" (1968) をカップリングしたCDがReal Gone Musicからリリースされます。この二作は、彼らが所属していたサンフランシスコのAutumn RecordsがWarnerに買収されたのち、Lenny Waronkerのプロデュースのもと、いわゆるバーバンクサウンドの一端として制作されたアルバム。とはいっても、同僚のHarpers Bizarreほどバーバンクっぽくなくて、(デッドよりも早く)時代を先取りしたようなルーツ系フォークロックの傑作となっています。サイケな味わいの"Triangle"も、カントリーロック色を強めた"Bradley's Barn"(同じナッシュビル録音のByrdsの "Sweetheart of the Rodeo"に数か月遅れて発表された)も、どちらも素晴らしい。

Triangle:
1. Are You Happy?
2. Only Dreaming Now
3. Painter of Women
4. The Keeper of Time
5. It Won't Get Better
6. Nine Pound Hammer
7. Magic Hollow
8. And I've Seen Her
9. Triangle
10. The Wolf of Velvet Fortune
11. Old Kentucky Home
Bradley's Barn:
12. Turn Around
13. An Added Attraction (Come and See Me)
14. Deep Water
15. Long Walking Down to Misery
16. Little Bird
17. Cherokee Girl
18. I'm a Sleeper
19. The Loneliest Man in Town
20. Love Can Fall a Long Way Down
21. Jessica
22. Bless You California



Dick's Picks Vol. 1. Tampa, Florida
Grateful Dead
Dick's Picks Vol. 1. Tampa, Florida

Vol.36から逆順にリリースされてきたReal Gone MusicからのDick's Picks再発シリーズ、これがラストとなる第1巻のリイシューです。オリジナルは1993年に発売されたCD2枚組で、1973年12月19日のフロリダ州タンパ公演から、演奏された約半数の曲を編集したもの。Disc 2はセット2の後半を(アンコールを除いて)演奏順に収録していますが、Disc 1は両セットからバラバラに採られていて、のちに確立されるDPのイメージとはかなり違っています。演奏メンバーは最少の5人で、参加していなかったDonnaのクレジットがgiving birth(出産)となっているのが面白い。

CD One:
1. Here Comes Sunshine - 14:13
2. Big River - 5:23
3. Mississippi Half-Step - 7:29
4. Weather Report Suite - 15:56
5. Big Railroad Blues - 4:06
6. Playing in the Band - 21:11

CD Two:
1. He's Gone > - 10:48
2. Truckin' > - 9:18
3. Nobody's Fault but Mine > - 5:53
4. Jam > - 8:11
5. Other One > - 1:57
6. Jam > - 6:12
7. Stella Blue - 8:45
8. Around and Around - 5:37

Musicians:
Jerry Garcia - lead guitar, vocals
Bob Weir - guitar, vocals
Phil Lesh - bass, vocals
Bill Kreutzmann - drums
Keith Godchaux - keyboards
Donna Jean Godchaux - giving birth



Red Rocks Amphitheatre, Morris
Grateful Dead
Red Rocks Amphitheatre, Morrison, CO 7-8-78

1978年7月にデッドが開催した5つのショーを完全収録したCD12枚組ボックスセット、"July 1978: The Complete Recordings"が5月にリリースされますが、これはその中でも名演として知られる7月8日のRed Rocks(コロラド)公演のみを抜き出したCD3枚組。

Disc 1
1. Bertha> [6:43]
2. Good Lovin' [6:52]
3. Dire Wolf [4:07]
4. El Paso [4:24]
5. It Must Have Been The Roses [7:16]
6. New Minglewood Blues [6:09]
7. Ramble On Rose [8:34]
8. Promised Land [4:37]
9. Deal> [6:26]
10. Samson and Delilah [7:44]
11. Ship Of Fools [7:45]

Disc 2
1. Estimated Prophet> [12:44]
2. The Other One> [8:51]
3. Eyes Of The World> [10:34]
4. Rhythm Devils> [11:34]
5. Space> [4:22]
6. Wharf Rat> [8:43]
7. Franklin's Tower [10:38]
8. Sugar Magnolia [9:40]

Disc 3
1. Terrapin Station> [10:48]
2. One More Saturday Night [5:13]
3. Werewolves Of London [6:44]



DAY OF THE DEAD
Various Artists
DAY OF THE DEAD

"Day of the Dead"は、米インディロックバンドThe NationalのAaron & Bryce Dessner兄弟が中心となって企画した、Grateful Deadトリビュートプロジェクト。デッドの楽曲の素晴らしさを若い世代に伝えようという目的で制作されました。約5時間におよぶ全59曲を収録(CDは5枚組。LPボックスも発売予定)。試聴およびトラックリストはこちら

英国ガールポップの新譜コンピ発売

Love Hit Me! Decca Beat Girls
Various Artists
Love Hit Me! Decca Beat Girls

60年代英国ガールポップの宝庫だったDeccaの膨大なカタログから精選されたコンピCDがAce Recordsからリリースされます(4月1日発売予定。試聴はこちら)。詳細なライナーノーツの対訳付き日本盤(MSIミュージックシーン)はこちら。ちなみに、アナログLPバージョンはCDのトラック12までを収録した別ジャケ仕様となっています。

01. I'm In Love With You - Billie Davis
02. No! No! No! - Dana Gillespie
03. That's Right Baby - Marianne Faithfull
04. Where The Good Times Are - Beverley
05. Poor Old Johnny - Twinkle
06. Love Hit Me - The Orchids
07. I Stand Accused (Of Loving You) - The Satin Bells
08. I Wanna Go Back There Again - Truly Smith
09. Something Beautiful - Adrienne Poster
10. I'll Come Running Over - Lulu
11. Hey Boy - Barry St John
12. Little Boy - Goldie & The Gingerbreads
13. What More Do You Want - The Exceptions
14. So Hard To Be Good - Louise Cordet
15. Really Gonna Shake - Sandra Barry & The Boys
16. The Way You Do The Things You Do - Elkie Brooks
17. I Want You To Be My Baby - Billie Davis
18. Save The Last Dance For Me - Jean Martin
19. Love Is Going To Happen To Me - Beryl Marsden
20. Don't Make Me Mad - The Orchids
21. Dat's Love - The Vernons Girls
22. Don't Make Me (Fall In Love With You) - Babbity Blue
23. Golden Lights - Twinkle
24. Hier Ou Demain - Marianne Faithfull



シスコ物コンピ新シリーズ発売

Curiosities from the San Francisco Underground
Various Artists
Curiosities from the San Francisco Underground

1966年から1971年にかけて、サンフランシスコのボールルームやレコーディングスタジオで録音されたアーカイブ音源による、新コンピシリーズ、"Curiosities from the San Francisco Underground 1966-1971"がリリースされます。第一弾の"Volume One"はCD3枚組で4月22日発売予定。

Disc 1.
Sal Valentino, Ron Elliott & Lydia Phillips - Boarding House, San Francisco, 1971 (28mins)
Aum - Avalon, 1969 (33mins)
Quicksilver Messenger Service - radio spot 1966 (2mins)

Disc 2.
Grateful Dead - KQED-San Francisco 1970 (29mins)
AB Sky - Avalon, 1969 (50mins)

Disc 3.
Its a Beautfiul Day - Pacific High Studios, San Francisco 1971 (55mins)
Congress of Wonders - (6mins)

Total running time 3hrs 20 mins.
Volume Two coming soon.....

Gear Fabから5月発売予定のCD

Age of Reason
Reason
The Age of Reason

"The Age of Reason"は、バージニアのローカルレーベル、Georgetowne Recordsから1969年にリリースされたアルバム。正式なメンバーだったのかどうかは不明ですが、2曲に名ギタリストのDanny Gattonがアコギおよびペダルスティールでクレジットされています。

アルバムジャケットの表裏にはThe Age of Reasonとしか書かれていないのですが、オリジナルLPのレコードレーベルには、ReasonというバンドのThe Age of Reasonというアルバムと受け取られるような表記がされていて、Fuzz, Acid & Flowersなどをはじめ、今回の再発でもReasonというバンドとして扱われています。一方で、DiscogsやAcid ArchivesのようにAge of Reasonをグループ名としている場合もあります。

アルバムのメインとなっているのは、Vanilla Fudgeフォロワーな感じのオルガン・ヘヴィロック。有名曲のカバーが多く、アレンジやボーカルワークが暑苦しいところも共通しています。

Tracks:
1. This Wheel's On Fire
2. Stay With Me Baby
3. I'm Blue
4. Don't Try To See Through Me
5. The View From Tim Thompson's Cell
6. Letter To Home
7. Bang Bang
8. Temptations Bout To Get Me






Linda Perhacs、サードアルバムについて語る


"Parallelograms"(1970)一作にしてアシッドフォーククイーンの名を確立させたLinda Perhacs。長らく謎につつまれていた(本人も自分が伝説化されていることを知らなかった)彼女の正体が今世紀になって判明し、2014年には44年ぶりとなるセカンドアルバム"The Soul of All Natural Things"がリリースされたのも記憶に新しいところ。

最新作となるサードアルバムは、レーベルを通してではなく、彼女自身がファンに届けるということで、クラウドファンディングサイト上で資金調達するとともに、その内容をビデオメッセージで語っています。今回のアルバムは、前作を担当したFernando Perdomoに加え、WilcoのPat Sansoneとの共同プロデュースで、Chris PriceやDevendra Banhartらがゲスト参加しています。アルバムに収録予定の新曲"The Dancer"の動画もYouTubeにアップされています。



アナログLPリリース予定